Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/users/0/weska3/web/miyakejima.gr.jp/wp/wp-content/themes/miyakejima/single-shimakon.php on line 15
Q&A:島コン:三宅島観光協会 Q&A – 三宅島観光協会

Q&A

photo
過去女性参加者の年齢を教えて頂けますか?また、島内男性参加者についてもお願いします。

男性参加者も女性参加者も20代前半から50歳ぐらいまでの方がいらっしゃいます。女性参加者は、30代後半~40代前半の方が一番多く、実際にご結婚された方も、その年齢層の方です。

持ち物を詳しく教えてください。

基本的な旅行用品以外のものとしては、

  • ・日焼け止め(やや日差しは強いです。)
  • ・虫よけ(島なので、都会よりは蚊等も多いです。)
  • ・酔い止め(大型客船は揺れも少なく安定していますが、弱い方、心配な方は念のため。)
  • ・防寒着(夜のバーベキューパーティは基本的に屋外です。朝晩は涼しくなりますので上着があると便利です。)

屋外アクティビティがあるとき

  • ・ウインドブレーカー、レインコート等
  • ・運動靴、もしくはマリンシューズ

バスグッズ関係

バスタオル・ハンドタオル・歯ブラシ・浴衣・クシ・シャンプー・ボディソープ等宿に備付けの場合が多いですが、その年の宿泊先によりますので、ツアー詳細が決まりしだいお伝え致します。

現地で必要になるお金はどのぐらいですか?

現地で必要になるのは、途中で喉が渇いた時などの飲料代、最終日の昼食代、お土産代です。その他個々で必要と思われる分はご用意ください。なお、宿泊施設やアクティビティ会場近くにATMがありませんので、ご来島前に現金をご準備ください。その年の宿泊先によりますので、ツアー詳細が決まりしだいお伝え致します。

どんな服で行こうか迷っています。

三宅島の気候は、ほとんど東京と変わりませんが、自然が豊かですので夏は涼しいです。湿度は年間通して高めです。ツアーにおいて服装規定はございませんが、船中泊やツアー中に身体を動かすミニゲームを行なうこともありますので、履物など動きやすい格好をおすすめします。また、男女参加者ともわいわい楽しむ雰囲気で出会いの場と交流がメインではありますので、服装のイメージはご自分のお好きな服でいらっしゃるのがよいかと思います。

三宅島までの船は揺れますか?船酔いがひどくて。

大型客船になりますので、あまり揺れません。また、三宅島までの航路の半分近くが東京湾の中ですので、よっぽどの悪天候でないかぎり大きな揺れはございません。

ツアー翌日は、仕事で絶対休めなくて。船が動かないことがあった場合はどうすればよいでしょうか。

交通については、船のほか、飛行機もございます。飛行機は三宅島~調布間を一日3往復で、約45分ほどで着きます。

もし、飛行機にてお帰りになることとなった場合は、大変恐縮ですが、差額の交通費については、ご負担頂く形になる旨ご了承ください。

船はどこから出発するのですか。

JR浜松町駅から徒歩10分の東海汽船 竹芝桟橋客船ターミナルになります。

船内はどんなかんじですか。

東海汽船 橘丸の船内には、甲板、食堂や自動販売機、コインシャワーもあり快適です。このツアーでは過去、特2等船室もしくは2等和室をお取りしています。

  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • youtube
PageTop