
お知らせ
2022.12.15.thu
募集開始!三宅島PR動画コンテスト2023 〈2024/1/31締切〉
今年度も開催!「三宅島PR動画コンテスト2023」
皆様の素敵な作品をお待ちしております!
《募集要項》
◆募集テーマ:三宅島の魅力を捉えており、三宅島のPRとなる動画
◆応募資格 :島内外、年齢、プロ、アマ問わず、どなたでもご応募いただけます
◆募集期間 :2023年7月1日(土)~ 2024年1月31日(水)必着
◆添付情報(必須):ご応募の際、メール、メディアに必ず添付ください。
①作品タイトル ②撮影場所 ③撮影もしくは編集年月日
④氏名(必要な場合はニックネームも)⑤応募者の住所
⑥応募者の電話番号 ⑦年齢 ⑧コメント・エピソードなど
⑨著作権・肖像権処理のセルフチェック
◆応募方法 :
A.メールで送る
■宛先 ➡ m_contest@miyakejima.gr.jp
※データサイズが2MBを超える場合は、データ転送サービスをご利用ください
B.郵送で送る(CD・DVD・SDカード等のメディア)
■データを焼いたCD・DVD・SDカード等のメディアを送付してください
※メディアは返却しません。必ずデータのコピーをとってからご送付ください
※デジタルデータのみの受付で、磁気テープ・フィルム等のメディアによる応募は受け付けておりません
【送付先 ➡】〒100-1212 東京都三宅島三宅村阿古672-3 三宅島観光協会内
「三宅島PR動画コンテスト事務局」宛
◆応募規則 :
①動画の長さは「60秒」までとし、スマートフォン以外の機材で撮影した動画でもOKです
②動画編集ソフト等での動画の加工・編集は自由です
③応募作品は応募者本人が撮影した未発表のものに限ります
④人物が写っている場合は、必ず本人(被写体)の承諾を得てください。被写体が未成年の場合は、親権者の承諾が必要です
⑤他人の著作権、肖像権を侵害する行為が行われた場合、主催事務局はこれに関するトラブルの責任を一切負いません
⑥楽曲や効果音の使用は自由です。但し、著作権等は応募者の責任において処理及び承諾を得てください
⑦本コンテストへの応募された動画の著作権・版権他、諸権利(二次的著作物の利用に関わる権利を含みます)は、ご応募により三宅島観光協会に譲渡され帰属するものとします
⑧応募点数に制限はなく、撮影時期は問いませんが撮影場所は三宅島島内に限定します
⑨賞金の受け渡しができる日本国内に居住される方が受賞の対象となります
⑩応募者の年齢・性別は問いませんが、未成年者の方は保護者の同意を得た上でご応募ください
⑪投稿された動画に著作権・肖像権等の第三者の権利侵害があった場合、三宅島観光協会及び運営者は一切責任を負いません
⑫著作権に違反する動画、公序良俗に反する動画、他人のプライバシーを侵害する動画が投稿された場合は無効とさせていただきます
⑬動画の利用に関して、第三者との間で紛争が生じた場合、応募者の責任と費用により当該紛争を解決するものとします
⑭ドローンによる空撮は予め飛行可能エリアであるかを確認し、必要に応じて関係各所に申請してください
飛行エリアの確認は DJI等のフライトマップを参考に、違法行為とならぬようご注意ください
⑮応募作品は主催者の広報活動( HP・SNS )及び主催者が許可する関係機関の広報活動等に使用します
◆賞 : 「三宅島PR大賞」 1点 賞金10万円 ※応募状況により変更になる場合がございます
◆発 表 : 三宅島観光協会ホームページに掲載いたします(2024年3月予定)
◆主 催 :一般社団法人三宅島観光協会
◆事務局 :三宅島PR動画コンテスト事務局
(〒100-1212 東京都三宅島三宅村阿古672-3 三宅島観光協会内)
電話:04994-5-1144/MAIL:m_contest@miyakejima.gr.jp