観る

コシキの穴

阿古地区

甑(こしき)は5世紀頃から8世紀あたりまで日本で普及していた、古代中国を発祥とする米などを蒸すための土器。 
噴火口のその形から「コシキの穴」とよばれる。
ここは1643年(寛永20年)の噴火口。
日本山岳会・高尾の森づくりの会により、遊歩道や展望ベンチが整備されている。

  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • youtube
PageTop